50歳からの美意識

【不妊治療】私は、欠陥人間

32歳で結婚を決め、33歳 九州に嫁に行った時の話です。
不妊治療奮闘記です☆

身バレ防止のため、ある程度ボカして記載しています。
ご了承ください。

【不妊治療】優しい姑?!

その当時 ランチもしてる多国籍料理の飲食店に務めて居る元旦那。
夜も酔って帰るし、子作りもなかなか難しかった。

私はフルタイムで務めて、夜は旦那の帰りを待つ状態。
今考えると一人暮らしの延長みたいで、淋しいかったなぁ。。。

だが仲良し風を意識して、結婚4年目お姑さんに言われた。

結婚して3年で自然妊娠しなければ、治療か必要かも知れないんですって。
でもまぁ~さん、子供は授かりものなんだから、気にしないでね。
夫婦仲良くしてくれてるだけで、私達は幸せなんですからね。

お姑さんは優しくいつも気遣いしてくれる方。
でも時に優しい言葉が直球で、心に刺さる。

前半の不妊治療の話、要りますか?(汗)

優しさの中にある、本心が垣間見れる時が多々ある。
傷つきはしないが、心に刺さる。(汗)

元旦那は長男、やっぱり内孫は欲しいんだろう。。。

【不妊治療】2人揃って、検査

37歳になった年齢で

まぁ〜

そうだな、不妊治療とまでは行かなくても、妊娠出来る状態か調べたほうが良いかも。


初めは私だけが、産婦人科に行って検査した。

卵子の状態、排卵はしている。


子宮から卵巣へ造影剤を流し、卵管が詰まって無いかの検査。
これがめっちゃ痛い!!
卵管なんて想像しても細いじゃないですか、そこに注射器で、グイーンって造影剤を流す。
卵管に白い造影剤が通る感覚が分かった・・・「いった~い(痛い)」
婦人科の検査、特に不妊治療は痛みを伴う検査が多い。
旦那に愚痴る事もなく、耐えた・・・

検査の結果は、特に異常なし。

旦那の精子検査。
どうやら精子の動きがあまり良く無いとの事。

自然妊娠、【タイミング法】から行っていきました。

【不妊治療】排卵誘発剤

【タイミング法】とは、基礎体温を表に付けて、排卵日に向けて小作り大作戦を行う事。
それ+排卵誘発剤にて、複数の卵子を排卵させるので、双子、3つ子。。。
と授かる可能性があると先生に言われた。


まぁ〜

そんなに?!双子・三つ子のベビーカーどうするのかな?


など、まだ簡単に妊娠すると思ってた。
子供は二人くらい生まれると、以前に占い師さんに言われた事を信じてた☆
今考えると笑える^^;

半年続けても、妊娠しない。

精子を選別して、元気な精子を、子宮に注入する方法を試してみました。

2回続けて、妊娠しない
不妊治療にはお金と時間と精神力が必要だと改めて思いました。

そして夫婦の協力、励まし合い。
その中で子供が居なくても、仲良し夫婦の方は沢山居る。
2人ともの意見が同じ方向を向いて居れば、治療を止めて穏やかな生活するのも1つの幸せだと思う。

まぁ〜

でも1年は続けてみよう!

と、意気込み、会社の協力も得て、病院通いを頑張りました。

【不妊治療】欠陥人間・・・

産婦人科の待合室。
妊婦さんと、不妊治療の方と同じ、これが辛かった。

妊婦さんは大きなお腹を愛くるしい様子で、撫でて居る。
または若いご夫婦で、一緒に妊婦さんに付き添ってる。

そして私は1人。。。
妊婦さん達を見るとイメージは、ピンクお花畑のようにお花が咲いてる。
私はトーンダウンしたグレー、勿論お花は咲いて居ない。

同じ悩みを抱えてるだろう方を見て、「一緒に頑張りましょうねっ☆」
と、自分でもテンションを上げようと思うがなかなか難しい。

不妊治療している病院にお願いしたいです。
いいえ、声を大にして言いたいです!!!

どの病院でも妊婦さん新生児連れとは、別の待合室にして欲しい。

どうしても比べてしまう・・・

まぁ〜

自分は、欠陥人間?!?!なのかも?!!

と、切なく暗くなってた。
恐らく同じ気持ちの方は、居ると思う。
もう少し不妊治療されてる方に、優しさを気遣いをお願いしたいです!

【不妊治療】治療を止める!

私の場合は、元旦那も初めは不妊治療に協力的だった。
でもことごとく成果が出ないのを旦那は・・・

子供居なくても良いじゃない?お金もかかるしさ。まだ頑張るの?

???

まぁ〜

お金???まだ頑張るの?えっ??私一人が子供授かりたいって、思ってる感じなの??

そこで旦那からの「子供居なくても良いじゃない?夫婦仲良く楽しく暮らそうよ。子供よりまぁ~が居てくれれば、それだけで良いんだから。」
そんな言葉を求めてた。

前から思ってた、「この人、私に優しさが足りない。。。」
ありがとうと常に言うけど、顔を見ない、目を見ない、自動で口から出てる。心が込もって無いんだ。
「今回の不妊治療で最後にしよ!」

男性にもっと理解、優しさを求めたい!女性は毎回診療台に乗り、足を開き、痛みを伴う治療。
痛い筋肉注射を何度も打ち。
お薬は欠かさずに飲む事に、神経を費やす。

私は断念したけど、友達のご夫婦は結婚20年以上かかり、妊娠し男の子が生まれ3年、スクスク育ってる。

不妊治療は時には休憩して、気長に気楽に進めたほうが良いと友達は言ってる。

「気持ち的に無理しないで、心にゆとりが大切☆
張り詰めた思いでは、子供も落ち着いて宿ってくれないのかもね。」

と言ってました。
彼女の場合は、不妊治療を少しお休みした時に授かったと♡

不妊治療されてる方、あまり自分を責めたり、落ち込んだりせずに☆
無理せず納得する所まで、踏ん張って下さいませ☆

モン吉

本当に不妊治療は、女性にとって辛い治療だと思う。
ご主人様のサポートは、必ず無いと耐えられないものね。
まぁ~さんは、子供に授からなかったけど。。。
今も努力して不妊治療されてる方には、天使が舞い降りて欲しい♪
祈ってるモン☆

-50歳からの美意識